top of page
大阪府の制度が滋賀県民に与える影響について見解を伺う。
教育無償化に関して7点ご質問いただき、うち私には4点いただきました。まず1点目、県民に与える影響ということで、大阪府が進めていらっしゃる高等学校等の授業料等無償化制度は、本県の私立学校に通う府民も対象にされているとのことでございますので、同じ学校に通っていても、住んでいる場所によって支援に違いが生じることが考えられます。
また、この制度は、府で定める額を超える授業料は学校が負担するという就学支援推進校、いわゆるキャップ制に参画する必要があるとのことでございまして、学校からは懸念の声もあると報じられているところでございます。
今後、制度の詳細や関係機関の動向など、情報収集しつつ、引き続き、県民への影響を注視してまいりたいと存じます。
bottom of page